ニュース
県内のニュース

立憲民主党がユーチューバーの「かずえちゃん」こと藤原和士氏(42)を擁立 2025年夏の参議院選挙【福井】
2025年夏に見込まれる参議院選挙に向けて、立憲民主党は23日に会合を開き、40代の男性ユーチューバーを擁立することを決めました。この男性は自身がゲイであることを公表し「かずえちゃん」の通称でLGBTQ、性的少数者への理解活動を続けています。
立憲民主党は23日の県連幹事会で、次期参議院選挙の候補者に、ユーチューバー「かずえちゃん」こと藤原和士氏を擁立することを決めました。
藤原氏は会見で「小さな声を届けたい。小さな声を上げられない人もたくさんいると知ったので、それを届けたい」と抱負を語りました。
藤原氏は福井市在住の42歳で、県立科学技術高校を卒業後、ウエディングプランナーや保険会社勤務を経て、30歳でカナダに留学しました。3年後に帰国し、現在は動画配信や講演を通してLGBTQ、性的少数者への理解を深めてもらう活動などを行い、NPO法人の役員も務めています。
藤原氏は「LGBTQ+とひとくくりに語られるが、僕はその中でゲイの当事者で、トランスジェンダーやプラスの人のことを知らなかった。いろいろな生きづらさを抱えている人が、知らないだけでたくさんいることに気付かされた。一緒に変えていきたいと思うし、暮らしやすい福井、日本であってほしい」と語りました。
立憲民主党県連は参院選での野党共闘については、まずは国民民主党と話を進めたい考えを示しました。
参議院選挙福井選挙区をめぐっては、現職で農林水産副大臣を務める滝波宏文氏が、自民党公認で立候補を予定しています。
一緒に読まれている記事
-
“ついで投票”できるショッピングセンター 福井市では10日時点で期日前の約6割を占める 市選管「投票率向上につながっている」
-
候補者7人の第一声は? 過去最多、現職に新人6人が挑む福井県選挙区 17日間の選挙戦スタート 【参院選2025】
-
過去最多の7人が乱立 第一声はどこで?現職×新人6人の顔ぶれ 参議院選挙・福井県選挙区
-
7月の参議院選挙に向け「投票用紙」の梱包作業始まる 選挙区・比例代表合わせ135万枚 20日に各市町へ発送【福井】
-
参議院選挙・福井県選挙区の立候補予定者説明会に6陣営が参加 公選法の改正点など説明受ける
-
夏の参議院選挙 福井選挙区は現職と新人合わせて6人が立候補を予定 ポスター掲示板の設置始まる
-
候補者一本化は「野党第一党が考える話」国民民主・玉木代表 参院選前に来県し「手取りを増やす政策」訴える 【福井】
-
【参院選・福井選挙区】国民民主党が医師の山中俊祐氏(41)を擁立 岐阜出身で福井大学附属病院勤務
-
参院選福井選挙区に参政党が千田崇裕氏(38)を擁立 「子育て世代と若者を支援したい」 福井市出身で市内で焼き肉店を経営
-
共産党県委員会の山田和雄氏(57)が参院選への出馬意向を表明 野党共闘の状況によっては変更も【福井】
- 広告