むすび散歩 若狭和田ビーチから半径300メートルの旅|福井テレビ

番組情報

日本全国 福むすび

むすび散歩 若狭和田ビーチから半径300メートルの旅

2024年06月22日(土)放送

むすび散歩 若狭和田ビーチから半径300メートルの旅

半径300mの狭い範囲を歩いて、ローカルな魅力を探す「むすび散歩」!舞台は、高浜町和田地区!ブルーフラッグ取得の高浜和田ビーチから半径300m圏内を歩きます。

 

まずは若狭和田駅に続く道を進むことに…。するとさっそく不思議なものを発見!駐車場の一角に南国をイメージさせるバーカウンターが置かれています。これは近くに住む、DIYが趣味の松﨑さんが仲間とお酒を楽しむために作ったもの。話題になり、貸したこともあるそうで、分解して運べたり、料理ができるスペースを増やしたりと、今後も改良をしていく予定なんですって。隊長もお茶で乾杯し、南国気分を味わったのでした。

 

 

次は狭い路地を進んでみることに。レトロな雰囲気のパン屋「プリーズ」を発見します。おすすめを聞くと、そのパンは朝の10時過ぎで第1弾が売り切れたんだとか。すると奥から焼きたてのおすすめパン、通称「三角パン」を持ってきてくれました。クリームチーズを挟んだ三角の食パンに、ビスケット生地で包んだパンは、外はサクサク、中はふんわり。甘さと塩味が絶妙な味で“うまむすび”!「焼きあがったらすぐに売り切れる」というのも納得する隊長。「ボクもハマる」と宣言するのでした。

 

【施設名】プリーズ
【連絡先】0770-72-4323
【住所】高浜町和田123-5
【営業時間】9:00-18:30 ※予定より早く閉店することがあります

 

 

再び狭い路地を進むと、しょう油ビンが並んだ場所が。高浜唯一のしょう油醸造店「千成屋醤油店」です。醸造場の中には大きな釜やタンクが並び、しょう油のいい香りが漂っています。今でも“もろみ”を仕込んでしょう油を造っているそうで、大豆の形が残った“もろみ”も美味しいんですって。今では“もろみ”も商品として販売しているそうで、隊長は味見させてほしいとおねだり。“しょう油”と“もろみ”、どちらもまろやかな甘みを感じ、とっても“うまむすび”なのでした。

 

【施設名】千成屋醤油店
【連絡先】0770-72-0146
【住所】高浜町和田111-32
【定休日】日曜日/祭日

 

 

続いて、海岸沿いを歩く桑原隊長が出会ったのは、貸し別荘を営んでいる角谷さん。その別荘を見せてもらうと…、1階に寝室と水回り、2階にオーシャンビューのリビングやキッチン、ジャグジーが配置されたすてきな空間が広がります。バルコニーのような半屋外空間にある大きなジャグジーに大興奮の桑原隊長。“景色が素晴らしい高浜町を知るきっかけにしたい”というオーナーの思いに、とても共感する隊長なのでした。

 

【施設名】sea side villa fuu
【住所】高浜町和田110-27-7
【WEB】https://fuu-resort.com/

 

再び駅に続く道にやってきた桑原隊長。“ブルーライトヨコヤマ”の看板が気になって入ってみることに。横山さんが経営するイタリアンのお店で、高浜町和田ビーチの『BLUE FLAG』の取得にあやかって、こんな店名にしたんですって。せっかくなので、ランチメニューから、おすすめの日替わりのカレーをいただきます。ボリューム満点の前菜と、地元の魚介類を生かしたカレーに大満足の桑原隊長なのでした。

 

【施設名】ブルーライトヨコヤマ
【連絡先】0770728180
【住所】高浜町和田118−30−1 カミヤビル 1F
【定休日】月曜日
【Instagram】https://www.instagram.com/blue.light.yokoyama/

 

最後に訪ねたのは、「ブルーフラッグアカデミー+(プラス)」。国際環境認証『BLUE FLAG』の情報発信と、海洋ごみをアップサイクルした小物づくりなどのワークショップができる場所なんです。アジアで初めて取得した『BLUE FLAG』。2016年に取得してから毎年更新を続けられるのは、高浜町が好きで、ビーチを守りたい思いがあるからなんだそう。その気持ちも含めて誇りに思ってほしい願った隊長なのでした。

 

【施設名】ブルーフラッグアカデミー+
【住所】高浜町和田118-30-1
【WEB】https://wakasa-takahama.jp/blueflag/
【Instagram】https://www.instagram.com/blueflag.academy/

  • Twitter
  • LINE

過去の放送

2025年04月19日(土)放送
ふくいブランド大使就任記念企画 三方五湖から始める旅
詳しくはこちら
2025年04月12日(土)放送
日本全国福むすび ~ふくいブランド大使就任記念企画~東尋坊から始まる旅
詳しくはこちら
2025年04月05日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 未公開編
詳しくはこちら
2025年03月22日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 あわら市縦断編 1時間SP
詳しくはこちら
2025年03月15日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第3章
詳しくはこちら
2025年03月08日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第2章
詳しくはこちら
2025年03月01日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第1章
詳しくはこちら
2025年02月22日(土)放送
日本全国福むすび むすび散歩 夜の福井駅周辺 福井屋台村編
詳しくはこちら
2025年02月15日(土)放送
むすび散歩 夜の福井駅周辺 ミニエ編
詳しくはこちら
2025年02月01日(土)放送
日本全国福むすび冬むすび2025 冬の楽しみ方編
詳しくはこちら
2025年01月25日(土)放送
冬むすび2025 あったかスポット編
詳しくはこちら
2025年01月18日(土)放送
日本全国福むすび新春スペシャル福むすび袋で今年もニョロしく 未公開編
詳しくはこちら
2025年01月03日(金)放送
新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!
詳しくはこちら
2024年12月21日(土)放送
福デミー賞2024 ~出会った人たちに感謝を込めて~
詳しくはこちら
2024年12月14日(土)放送
むすび散歩福井駅から半径550mの旅未公開スペシャル!
詳しくはこちら
2024年12月07日(土)放送
富山県と福むすび ~完成編~
詳しくはこちら
2024年11月30日(土)放送
富山県と福むすび!~材料集め編~
詳しくはこちら
2024年11月23日(土)放送
富山県と福むすび!~始動編~
詳しくはこちら
2024年11月16日(土)放送
福逸品探し~秋の陣 坂井市三国町編~
詳しくはこちら
2024年11月09日(土)放送
福逸品探し~秋の陣 池田町編~
詳しくはこちら