福逸品さがし~越前焼編~|福井テレビ

番組情報

日本全国 福むすび

福逸品さがし~越前焼編~

2024年06月01日(土)放送

福逸品さがし~越前焼編~

福井のイイものを探す企画「福逸品探し」がスタート!今回のテーマは、北陸新幹線延伸で注目が高まる「福井の伝統的工芸品」!第1弾は「越前焼」で探していきます。

 

まずは情報集め…ということで「越前焼の館」へ。スタッフの齊藤さんに案内してもらいます。越前焼は日本六古窯のひとつで約850年前に生産が始まったといわれます。鉄分を多く含む土からできる越前焼は、表面が赤黒・赤褐色の素朴な焼き上がりで、硬く丈夫なことが特徴です。現在はたくさんの作家さんがいて、白や緑色のものや柄が描かれたものなど様々。そんな数ある作品の中、越前焼の硬さを生かした注目すべき作品が「薄づくり」なんです。齊藤さんが案内してくれたのは、飲み口が1mm以下の「薄づくりの盃」。持ってみるとその軽さ、薄さにビックリ! 紙のように薄い盃に驚きが止まらない隊長なのでした。

 

 

どうやって作られているのか、見せてもらおうとやってきたのは、「竜仙窯」の岩間さんの工房。岩間さんの作品の中には、なにやら色鮮やかな器が!実は越前漆器とのコラボで、越前焼に漆塗りの技術で色付けをしているんです。様々な伝統的工芸品の産地が近くにある福井県。他県にはない特徴をPRしたいとこの商品を作ったんですって。すてきなコラボ商品に感動する隊長ですが、やっぱり薄づくりの技を見たい!目の前で作られていく薄づくりの盃は、今にも“ぐにゃり”となってしまいそう…。でも、土を練る段階で硬く仕上げているので、形が保てるんですって。越前の土と高いろくろ技術が“薄づくり”を生み出していると知った隊長。薄づくりの盃を“福逸品”に認定したのでした。

 

続いてやってきたのは「司辻陶房」司辻健司さんの工房。こちらでも薄づくりの盃を作っているのですが、実はその技術を使って別の商品も作っているんですって。紹介されたのは腕時計。実は、時計の周りを装飾しているパーツが越前焼なんです。腕時計のパーツは小さいうえに、正確なサイズが求められるため、かなり難しいんですって。作業を見せてもらいましたが、ひとつ目は失敗…。焼き上がりまでの成功率はおよそ10%だそう。桑原隊長もチャレンジさせてもらいましたが、もちろん大失敗!改めて作家さんの技術に感心し、越前焼の腕時計「匠の刻(TAKUMI-NO-TOKI)」を福逸品に認定した隊長なのでした。

 

 

【施設名】越前焼工業協同組合(越前焼の館)
【連絡先】0778-32-2199
【定休日】年末年始のみ休業
【営業時間】平日10:00~16:00/土日祝9:00~17:00
【住所】越前町小曽原5-33
【WEB】https://www.echizenyaki.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/echizenyaki/

  • Twitter
  • LINE

過去の放送

2025年06月07日(土)放送
願いがつながる七夕むすび 企画スタート編
詳しくはこちら
2025年05月31日(土)放送
福むすび写真部 鯖江市編最終章
詳しくはこちら
2025年05月24日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 鯖江市編第三章
詳しくはこちら
2025年05月10日(土)放送
福むすび写真部 鯖江市編第二章
詳しくはこちら
2025年05月03日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 鯖江市編第一章
詳しくはこちら
2025年04月26日(土)放送
日本全国福むすび ふくいブランド大使就任記念企画 平泉寺白山神社から始める旅
詳しくはこちら
2025年04月19日(土)放送
ふくいブランド大使就任記念企画 三方五湖から始める旅
詳しくはこちら
2025年04月12日(土)放送
日本全国福むすび ~ふくいブランド大使就任記念企画~東尋坊から始まる旅
詳しくはこちら
2025年04月05日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 未公開編
詳しくはこちら
2025年03月22日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 あわら市縦断編 1時間SP
詳しくはこちら
2025年03月15日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第3章
詳しくはこちら
2025年03月08日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第2章
詳しくはこちら
2025年03月01日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第1章
詳しくはこちら
2025年02月22日(土)放送
日本全国福むすび むすび散歩 夜の福井駅周辺 福井屋台村編
詳しくはこちら
2025年02月15日(土)放送
むすび散歩 夜の福井駅周辺 ミニエ編
詳しくはこちら
2025年02月01日(土)放送
日本全国福むすび冬むすび2025 冬の楽しみ方編
詳しくはこちら
2025年01月25日(土)放送
冬むすび2025 あったかスポット編
詳しくはこちら
2025年01月18日(土)放送
日本全国福むすび新春スペシャル福むすび袋で今年もニョロしく 未公開編
詳しくはこちら
2025年01月03日(金)放送
新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!
詳しくはこちら
2024年12月21日(土)放送
福デミー賞2024 ~出会った人たちに感謝を込めて~
詳しくはこちら