番組紹介

日本全国 福むすび

春らんまんの花むすび ~嶺南編~

2021年04月24日(土)放送

春らんまんの花むすび ~嶺南編~

福井県内の花スポットと視聴者の皆さんをむすぶシリーズ「花むすび」。今回は嶺南編。

桑原隊長がまずやってきたのは、おおい町の丸山公園。こちらでは1万3千株ものシバザクラがじゅうたんのように美しく咲いていましたよ。散歩する人やドライバーを楽しませる春スポットに思わず見とれちゃいました。

 

続いては高浜町。まずはレジャーを楽しもうと、イチゴ狩りができる「パピィフルーツパーク」にやってきました。ご主人の馬場さんによると、こちらのイチゴは山の上で栽培しているので、気温差があり甘みが増しやすいとのこと。先端の方が甘いので食べるのはヘタ側からというアドバイスを受け早速食べてみると…「うまむすび」!甘味が最後に口の中に残るので得した気分を味わったのでした。

 

 

そのパピィフルーツパークのすぐ近くにあるのが五色山公園。こちらではソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラと様々な種類のサクラが植えられているんです。海の青や山の緑とあいまって美しい色彩が楽しめますよ。

 

 

 

さて、続いては美浜町久々子にある「園芸LABOの丘」にやってきました。押し花体験などを通して園芸を楽しみながら学べる場所で、撮影した時期にはパンジーやビオラが見ごろでしたよ。ビオラには「ふくろう」や「ひよこ」など動物の名前がついたものが多いそうで、かわいい名前と共に楽しく花を愛でることができましたよ。

 

 

 

続いての舞台は若狭町。花見のお供にスイーツをGETすることにした桑原隊長は、創業36年の「アルデーヌカナモリ」へ。オススメはバームクーヘンの「若狭バーム」。若狭町で生産されている「もみじ卵」を使用したもので、地元に根付いたスイーツなんですって。
この若狭バームを持って向かったのは、若狭町気山にある坂口玉枝さんのお宅。こちら一般の人にも公開しているというガーデンがあるんです。坂口さんが植物から種をとって育てた苗は、春だけで約130種類の花を咲かせるんですって。また、こちらのお庭は花の配置もすばらしく、ご主人の幸男さんが考えてくれるそうですよ。夫婦二人で作り上げたお庭。たくさんの人に見てもらうことが楽しみだそうです。そんな坂口夫妻と共に若狭バームを頂いちゃいました。「ふわふわうまむすび!」な若狭バーム。すてきなお庭を見ながら食べるとまた格別なおいしさです。

 

「花むすび」の最後にやってきたのは小浜市伏原にある服部農園のチューリップ畑。約3000本の色とりどりのチューリップが咲いていました。こちらでは、服部農園のご主人・服部さんのお孫さんたちがチューリップについての様々なクイズを出してくれましたよ。さらに折り紙で作った可愛いチューリップのプレゼントも!このサプライズに隊長も感動…!心温まるフィナーレを迎えたのでした。

 

 

皆さんも、お家の近くでいろんな花を探してみてはどうでしょうか?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

過去の放送

2018年10月26日(金)放送
「福井の秋野菜」秋の味覚満載!福井が誇る絶品「秋野菜」を徹底調査!おなじみの野菜から、これも福井で獲れるの?という野菜まで、桑原隊長が食べて、食べて、食べつくす!
詳しくはこちら
2018年10月12日(金)放送
「勝山の郷土料理 ぼっかけ(2)」番組オリジナルぼっかけを作って国体綱引競技会場で県外の皆さんに振る舞う!
詳しくはこちら
2018年10月05日(金)放送
「勝山の郷土料理 ぼっかけ」食欲の秋到来!勝山の郷土料理「ぼっかけ」を徹底調査!「元祖ぼっかけ」から「進化したぼっかけ」まで!桑原隊長が食べつくす!
詳しくはこちら
2018年09月21日(金)放送
「高浜町の名産品 若狭ふじ」まだまだ知らない人が多い絶品ブドウを高浜市民に振る舞い!さらに100年前はブドウの一大産地だった大阪府で福むすび!果たして若狭ふじは気に入ってもらえるのか?
詳しくはこちら
2018年09月14日(金)放送
高浜町の隠れた名産フルーツ「若狭ふじ」絶品ブドウを求めて地元民に徹底調査!栽培現場にも潜入しちゃうぞ!
詳しくはこちら
2018年08月31日(金)放送
しらやま西瓜in白浜第2弾!真夏のビーチで福むすび!地元のラジオ局にアポなし出演交渉!?
詳しくはこちら
2018年08月24日(金)放送
しらやま西瓜を探るため奮闘中の桑原隊長!そして、舞台は和歌山県白浜町へ!一体どんな出会いがあるのか!?
詳しくはこちら
2018年08月17日(金)放送
今が旬!「しらやま西瓜」の魅力に迫る!そして、炎天下の収穫作業をお手伝い!今年の出来は、果たして!?
詳しくはこちら
2018年08月10日(金)放送
上志比にんにくを広めるため、三重県津市へ!上志比にんにくとコラボした津ぎょうざが新メニューに?!
詳しくはこちら
2018年08月03日(金)放送
上志比にんにくを広めるため、三重県津市へ!津市で有名!?ご当地グルメと上志比にんにくをコラボ!
詳しくはこちら
2018年07月20日(金)放送
永平寺町上志比地区の「にんにく」に迫る!今、噂の黒にんにくとは!?絶品にんにく料理に隊長も思わず舌を鳴らす!上志比にんにく編(2)
詳しくはこちら
2018年07月13日(金)放送
えちぜん鉄道に乗って永平寺町上志比地区へ!桑原隊長が「上志比にんにく」に迫る!そして町にあふれた謎のキャラクター出現に桑原隊長も騒然!
詳しくはこちら
2018年07月06日(金)放送
福井のおつまみを持って奈良県へ!桑原隊長感謝の旅!向かった先は・・・神社!?そして、隊長が会いたかった人とは一体?
詳しくはこちら
2018年06月29日(金)放送
夏到来!ビールがおいしい季節にピッタリな「おつまみ」福井の絶品おつまみを求め嶺南へ!桑原隊長も唸った極上のチーズとは!?
詳しくはこちら
2018年06月22日(金)放送
夏到来!ビールがおいしい季節にピッタリな「おつまみ」 福井の定番おつまみから新商品まで、桑原隊長が食べつくす!
詳しくはこちら
2018年06月15日(金)放送
「ふくいサーモン」を熊本で福むすび!桑原隊長、一年ぶりの再会に大興奮。熊本のソウルフード「太平燕」とコラボも!
詳しくはこちら
2018年06月08日(金)放送
ふくいサーモンのお土産を持って熊本へ!去年出会った「あの人」へ会いに行く!
詳しくはこちら
2018年05月25日(金)放送
朝4時集合!ふくいサーモンの活〆作業をお手伝いおおい町大島でふくいサーモンの「イイ!」を学ぶ
詳しくはこちら
2018年05月18日(金)放送
福井の新ブランド「ふくいサーモン」おいしさと魅力を徹底調査!
詳しくはこちら
2018年05月11日(金)放送
福井の春野菜を広めに鳥取のはわい温泉へ!ミッションをクリアして豪華貸切風呂に入れるのか!?
詳しくはこちら
PAGE TOP