番組紹介

タイムリーふくい

掲示板投稿フォームへ

緊急事態宣言でのライブ

投稿者:たもけか  
投稿日:2021/04/25 08:33

緊急事態宣言が発令されましたがコンサートやライブが行われています。県外から多数来られてるかと思いますが、不要不急の外出、また中止などは出来ないものですか?

再稼働同意?

投稿者:ひろ  
投稿日:2021/04/24 21:49

使用済み燃料の処分地は解決したのか?杉本知事は県外移設が最低条件と言っていたのに、その事には一切触れずにどんどん再稼働の方向に進んでいるのはどういう事なのか?青森県は了承したのか、他の処分地が見つかったのか?コンクリートがそんなにもつと思っているのか?福島県の現状をもう忘れたのか?安全だと言い張るなら何故大都市圏に建設しないのか?そんなに再稼働したいのなら県民に対してまず詳しい説明を何故しないのか?国に覚悟を言う前に杉本知事こそ県民に対しての覚悟は出来たのか?

自然の中で生きる力。

投稿者:雪国一筋  
投稿日:2021/04/21 10:28

今日の新聞の論説に大雪も過ぎたこの時期に
は珍しく備えに対する考え方が整理されてい
ました。大変に良い事で、その効果は倍にな
ると考えます。
でも、高速と8号を同時通行止めする事には
賛成の立場です。
急に発表されるのは流石に困りますが、その
ような日は避ける行動が最も大事です。
雪国における生産管理として二週間先まで予
測出来る天気予報は応用すべきです。
たしかに今日、水揚げしたものを、その日の
内に食べられるのは理想です。
でも、何から何まで上手くいくと思うのは人
間の勝手であり、大雪の時くらいは我慢して
もばちは当たりません。
経済損失も生産管理がしっかりしていれば日
の単位では損をしても週では取り返せます。
目くじら立てて片方だけは絶対に空けろとは
言い過ぎだと感じます。
道路管理者は目の前の雪をしっかりとる事に
全精力を上げ、私達は、その前後を冷静に見
ることに尽きるのです。
私はそう思います。

高齢者優先の意味。

投稿者:高齢者  
投稿日:2021/04/18 10:20

2市の行政関係者の説明は日程の説明が大半で、
高齢者にとり決して解りやすい中身では、なか
ったように感じました。
電話は繋がらずウエブで対応できる高齢者はご
くわずかです。
そのように対応が難しい高齢者を行政が知る限り
ピックアップし、重点管理で期間を何段階か設け
、接種されているか確認することを望みます。
接種がそのような弱者にどこまで行き届いている
のかが最も大事だと感じながら視聴していた高齢
者の一人です。
それと番組でも個別、集団接種と案内されていま
したが何割の高齢者が理解されていたのか。
個別だから直接、申し込めるのじゃありません。
方法関係なく接種は全てコールセンターへ申し込
み、個別か集団かを選ぶ中で私は、かかりつけ医
を指定し、いつ接種できるのかセンターからの指
示を受けると頭を整理しています。
そんな、一見、当たり前のことが、その場になり
理解ができず悩む高齢者は多いのだと感じます。
そのような交通整理を今からでも行って頂くよう
切に望みます。
それと、本日の視聴で気ずいたのですが、最優先
される高齢者施設は介護度が高い特養でした。
年齢でも又、そこに優先度を決めなければならな
いワクチン供給の実態を再認識した高齢者です。
そんな比較的、元気な高齢者も感染した時には体力
に差は付けられません。皆、同じ状況になると思う
のです。
そうだからこそ、高齢者に対しては速やかな接種
が条件になります。
若者と同じ伝え方では困ると感じ視聴していた高
齢者です。

コロナワクチン

投稿者:りゅう  
投稿日:2021/04/18 08:40

福井市の在宅系介護従事者のワクチン接種は、いつ頃になりますか? 聞き逃したかもしれません。教えてください。

決定に伴い責任も負います。

投稿者:福井県民  
投稿日:2021/04/18 08:30

一般企業の場合は全てのプロセスの決定権限は最高
経営責任者であり責任も同時に負います。
でも、電力供給の場合は実質、公共事業である為に、
国、県、事業者に権限、責任が分かれています。
国は企画(安全も含む)、県は国、事業者が実施す
る安全面のチェックであり運営されています。
今回の知事の稼働の判断は、チェックして問題が無
いから承認したが責任は別だと言われたことに等し
いのだと思います。
当然、原因は洗い出され、その内容により責任の度
合いは決められます。
でも、稼働の最終責任は決定された知事が負わない
と誰が負うのでしょうか。
責任のなすり合いの姿しか浮かびません。
そうであるのならチェック(県)と決定は分けるべ
きです。国にして貰ったらどうでしょうか。
そんな優柔不断な姿が県民に不信感を植え付けるの
です。

少数化も知れませんが。

投稿者:怖いです!  
投稿日:2021/04/17 19:36

ワクチンをみんな打つべきだとか、ある意味強制的な同調バイアスをかけるのやめてほしいです!ワクチン打ちたくても、打てない人、トラウマのある人他、色んな理由で躊躇する人がいることに気配りをしてほしいんです。ワクチン接種後、長短期ともですが、
何かあったら自己責任の確率が高いんです。。
ワクチン接種や薬などで問題が生じた時、因果関係を証明すること、認められることは、今までの事例から、非常にハードルが高いんです。
いくらアナフィラキシー反応やショックが少ないといっても、もし、自分が、家族がと思うと。
少数かもしれませんが、こう思っている人もいることを忘れないで欲しいんです。
本当に、同調バイアスが怖いです。こうでなければならないとかこうすべきだとか。本当に怖いです。

ワクチン接種 課題の洗い出しを丁寧に報道を!

投稿者:名無し  
投稿日:2021/04/17 18:09

接種の際の注意点をしっかり伝えて下さい!
服装とか問診とか問診票の記載時の留意点とか。
<アレルギーや持病がある場合の記載のこととか、接種後時間がたってから具合が悪くなった時、どう対処すれば良いかとか。相談窓口とか。エトセトラ。>
短期の副反応の状況と、長期の副反応の状況も、しっかり伝えて下さい!
希望的なものはいりません。しっかり現状を把握したいのです。よろしくお願い致します。

ワクチン接種には関係ないのですが、取り上げてください!

投稿者:笑顔  
投稿日:2021/04/16 22:58

今年は北信越地区でインターハイが開催されます。でも、第四波が福井県にもやってきました。
そんな中、24.25日にジャニーズのコンサートが開催されるそうです。
昨年、インターハイが中止になり、たくさんの子供達が涙を流しました。
この時期は、予選や標準記録を突破しなければいけない時期に入ってきているのに、娯楽のコンサートを開催して、流行圏から我慢の出来ない大人達を福井県に入れるのはおかしいと思います。どうか、福井テレビさんで、この問題を提議してください。

高齢者ワクチン接種に期待すること。

投稿者:福井市民  
投稿日:2021/04/16 10:46

私が住む福井市では昨日、65歳以上のワクチン
接種スケジュールを発表しました。
一年半は待ち遂に来た感じで少し落ち着かない
心境です。
要するにワクチンの供給が明確化した為であり
ますが、それも段階的であり決して予断を許し
ません。例え接種クーポン券が届いても、いつ
打てるのかは予約状況次第です。
どうしても混雑は避けたいと遠慮してしまうと
ピークは別の形で現れるものです。
まずは、何も考えずにコールセンターに最初の
一本をかける事が重要です。
そして、そこで怒るのではなく空いた日を聞き
出し自分が希望する医療機関で接種できればと
期待している福井市民です。
一日あたり打つ本数を増やすのが課題ではなく
、与えられたワクチンを無駄なく消化する知恵
が問われているのです。
その意味では決して市の手配管理が全てではな
く、市民の供給への理解が市の手配も上手くい
く結果を生むのだと思います。

お年寄りもコロナ対策の協力者。

投稿者:高齢者  
投稿日:2021/04/12 14:56

県内のワクチン接種で高齢者となると誰もが直
ぐにでも希望しているようですが、意外とそう
でもないと思います。
特に施設には入らず、どちらかというと個人の
意志で受けられる高齢者に於いては混雑は最大
嫌がる要因で、8月頃でも良いと思われる人が
意外と多いのだと感じます。
本音は別で本当は一日でも早く打って欲しいと
思うのだが日程の連絡が余りに遅れ、疲れ果て
ているのに加え、申し込んでも二の足を踏むこ
とに最大の懸念があるからです。
良い意味で捉えれば見事なバランス感覚です。
現場は混乱せず進める事ができ予定していた日
程より早く終わる期待が生まれます。
そこを無神経に交通整理するような案内の仕方
をすれば火に油です。
折角のお年寄りの厚意を理解するのもコロナ行
政の役割ではないか。

当県に相応しい貢献の仕方はないか。

投稿者:元、現場のおじさん  
投稿日:2021/04/12 12:30

私は現場一筋で生きて来た人間なので少し違う
側面で当県を見ています。
当然、今の世の中はIT化時代ですから当県も
ある一定水準には達する必要はあります。
でも、東京とか都会と同じように何もかも金
太郎飴かとなると何か違うように思います。
当県に相応しいIT時代での活躍の仕方がある
ようにイメージします。
逆に相手の弱点を掴み自分の得意分野で貢献
するのも、これからのIT化時代での生き方に
見えます。特にものつくりの分野では、まだ
まだ、それも可能でデジタル技術は完璧では
ありません。
一流の企業ほど、そこに気が付いていてアナ
ログを上手く活用している現状です。
一つの例ですがAIで車のシャーシーに接着剤
を広範囲に塗布する場合、余りに動きがアナ
ログな為にデジタル技術が追い付いていけな
いので、予め通り道を作った治具をはめ込み
塗布のムラを無くす工夫が見受けられます。
まさしく、デジタル技術では対応できない部
分を治具のアナログが制御を補完している姿
です。まだまだ、そのような場面は形は違っ
ても身の回りに沢山と存在すると見るべきで
す。その為には常に生産性を上げるべき(
デジタルにあぐらをかくのではなく)改善の
意識を持つことです。
日報でも現場は必ず生産性で報告しています。
そのようにアナログ的な飽くなき戦いが先程
のような治具が生まれるのです。
これからIT化がいくら進んでもデジタル技術
が上に行った瞬間から生産性は上がりません。
当県も現場あって支えられている県です。
この核は大事にしてほしい。
日々の改善以上の変革を現場に求めてはいけ
ない。そこを整理してほしいDXです。

DXを再度、理解したいです。

投稿者:福井県人  
投稿日:2021/04/12 11:00

時代遅れの年寄りなので恐縮ですが、変革に
対応する為にはDXと言われても具体的な変
革の姿が浮かびません。
今回のタイムリー福井ではイノベーション対
応と言われていました。
たしかに行為は変化に対応する事なので理解
はできます。でも、なにか違うような気がし
ます。
具体的にDXでの変革とは、時代の変化をデ
ジタル技術を用い把握し新たな行動を見つけ
ることです。
企業全体の置かれている状態を知る事が第一
の目的であり、船でいえば羅針盤です。
イノベーションを、ここで持ち出すから混乱
するのです。
たしかにプロセスは合理化、効率化し経費は
抑えられ生産性は上がりDXは経営に貢献し
ます。でも、元、現場上がりから見れば本命
はまだ、あるんだよと言いたいのです。
それは、現場は毎日、途切れなく生産性を上
げ続けなければならないのです。
DXのシステムとは又、違う世界であること
を令和は忘れていませんか。
あのトヨタを見てください。
伊達に生産性日本一を続けている企業ではあ
りません。常にアナログ力がデジタル社会を
支配しているのです。
たしかにAI 化すると同じ品質で同じ時間で
むらなく対応してくれ効用はあります。
でも、それ以上は望めず、そこに人間の意志
が働いて始めてAIもグレードアップするの
です。そこが日本の一番の強みなんです。
そこを、ないがしろにし、いき詰まってイノ
ベーションと言っても始まらないのです。
DXが本末転倒にだけはならないで欲しい。

当県のDX対応が出来る条件とは。

投稿者:福井県人  
投稿日:2021/04/11 11:41

コロナ対応の不備による行政のデジタル化に付いて
は理解ができますが、デジタル対応はそこそこして
きましたし、何故、今になりデジタル化なのか。
更新時期だからと船に乗り遅れないように呼びかけ
られているみたいで強制的です。
当県は零細業者が殆どです。やりたくても殆どはや
れない企業ばかりです。
ゲストの県立大の南保先生はイノベーション対応で
きない企業は生き残っていけないと言われました。
ずしんときました。今でも響いています。
そうなれば冷たく突き放すのではなく、やれる方法
を話し合う場であって欲しかったです。
特にDXを進める上で課題が多い零細企業には、や
れるだけの環境を与える事が重要です。
DXを導入する過程については県の支援センターの
指導の領域であり特別、今回、話し合うことではあ
りませんでした。
でも本命があり、それは零細自身にDXを受け入れ
る体力がそもそもない事です。
いわゆる加工賃だけで管理費すらなくて仕事を請け
負っているのが当県全体の姿であることです。
そこに目を向けないDX対応はあり得ないのです。
一つ間違ったらDX対応が当県の産業構造を根本か
ら振るいにかける事にもなるのです。
そのような目で行政にはDX対応の指揮を執ってほ
しい。どこが行き過ぎで、そうでないのか。
分かる、分からないのでは同じDXでも大きい違い
が出ます。私は総論では賛成なのです。
要するに今のままではセーフティーネットがかけら
れていないと思うからです。
その上でイノベーション対応と叫びたいものです。

DXにも限度がありませんか。

投稿者:一住民  
投稿日:2021/04/11 09:52

今、世の中はDX時代で今日のゲストも中小、零細
企業でも必要と力強くおっしゃいました。
何か学校の先生にできないのではなく頑張る事が
貴方の本分だよと言われているみたいでした。
何か用意した答えのDXが果たして正しいものなの
か。切迫感から、そのように感じとったものでした。
半分は期待、残りは聞くのは嫌だなあ~の感じで視聴
していた一人です。
そこで前向きに捉え、デジタル化して、どこを、どう
変えるのか具体化する事が重要です。
例えば生産性向上も今までよりは厳しく高い目標を掲
げることです。
デジタル化する目的は経営戦略を達成するためのもの
です。処理能力を上げる事、見えやすくする事は目的
を達成する為の手段です。
効率化し楽になるのではなくDXによって見つけられ
た課題から絶対に逃げない強い覚悟だと思います。
折角、優れたツールを得ても分かれ道になります。
最後はデジタルは問題を解決してくれません。
創造力、思考力が勝負を決めます。
そこを忘れている傾向があるデジタル化の中の社会
です。色んなデーターが揃い過ぎているからこそ考え
無くなった実感です。
どの程度まで普及するのが良いのか。
国はしっかり考えてほしい。
ただ便利なものを提供することが人間を奮い立たせ、
幸せに繋がるのか考えるのである。

タイムリー福井4月11日

投稿者:佐々木晴夫  
投稿日:2021/04/11 09:25

他のテレビ局ではなかなか売り上げない難い内容のことであったがいまひとつ消化不良であったと思う、1つには日銀短観を取り上げての自動車などの景気回復に比べ福井の地場産業である繊維メガネの回復が遅いと言う事、また観光産業も賃貸したままであると言う事、これは比較で折れ線で出ているが金額ベースがない、それと今の知事が重視している農業関係のベースがないのは問題だろう、コーディネーターとして県立大学の地域経済研究所の教授が出ていたが県立大学は西側にソフトパークを控えた発展できる位置関係にあるにもかかわらず利用が悪いせいかソフトパークそのものの衰退につながっていると見える、県立大学も学問の独自性より政治に配慮してか新学科に恐竜学科と先端農業学科を作りIT関係とかそれを利用する経済学科の伸びしろが小さい、西側のソフトパークの利用が悪いのも納得がいく。
ソフトパークの話をすれば1階のショールームのようなところも閑散とし期待した最上階にあった動画作成ソフトも利用がほとんどないまま廃止された、本来ならば県立大学の学生が頻繁にソフトパークを利用するそういう計画での配置ではなかったのだろうか?先ほど割合ばかりでなく数値のグラフが必要と書いたが福井の産業の割合とそのGDP割合数値をまず示し金額も示すべきだろう、農林水産の日本全体でのGDPでも1%しかない、ここに福井県の予算をつぎ込んで新しい学科を作ったのだからどれだけ福井県のGDPを押し上げる力があるのかまず地域経済研究所が示すべきだろう、東日本大震災の復興の中心はIT産業である、福井はある意味伸びない産業を育てようとしているのではないだろうか?これではコロナ禍の中県の力を増やし県民を豊かにし県民の人口を増やすのもかなり難しいとしか考えようがないと思った

コロナ対策としての大型ショッピングモールなどの誘致

投稿者:s.s  
投稿日:2021/04/11 09:19

私は県外から来ましたが、コロナ禍において県外への移動が危惧される中、周りの県民の方達から多く聞くのが県外の大型ショッピングモールや、ショッピングセンターなどに行きたいという言葉です。しかし、もし県内にそのような大型ショッピングモールやショッピングセンターなどが有れば県外には行かないというのです。昔からのショッピングモールやセンターがあるからいらない。というのはもう古い考えではないでしょうか?コロナ禍において県外への移動を控えられるということ、また就職難においても就職先が増えるということ、そして若い世代の人たちの都会流出を少しでも抑えるということからももっと積極的に考えて行くべきではないでしょうか?

補助金返還以外にもする事があります。

投稿者:福井県民  
投稿日:2021/04/09 15:47

県のジェネリック医薬品メーカーに対する補助
金の返還命令は県民として理解できますが、県
の監査の検証結果が示されないことはジェネリ
ック医薬品利用の立場からすると不合理さを感
じます。あれだけ多くのデーター改ざんが行わ
れたのに見破れなかったのは見る方にも問題は
あると思うからです。
私からすれば、ただ見ていただけだと思います。
製品には必ず特長があります。いくら許容範囲
でも特長ある変化があるものです。
改ざんし、そこまで、つじつまを合わせようと
すると逆に、まともなデーターを知り尽してい
ないとできない技です。
今まで、ずっと、とってこなかったのですから
示した数字は可笑しいと気ずくのが監査者とし
て持ち合わせる条件です。
その意味で県にも責任は重大だと申し上げたい
のです。
でないと、第二のジェネリック医薬品が県民の
前に登場しても何も可笑しくないからです。
薬局が大丈夫だよと言うのなら、その前に検証
結果を示すべきです。

決定打にならないよう注意したいコロナ対策。

投稿者:一住民  
投稿日:2021/04/09 13:52

最近、県内で発生した集団クラスターですが、人
との接触が避けられない環境が存在していた面か
ら、そう簡単に解決できない厳しさはありますが
、原因は特定されている以上、前に進める課題で
す。その高齢者施設は県内どこも厳戒態勢で見学
もできない状況です。
これ以上、外部からの侵入を防ぐ必要はあります。
ある人の話によると先日、何軒か申し込みたくて
市役所で5軒紹介され、施設に赴き玄関口で申込
書だけは渡されましたが、後はパンフレットを見
て申込書を作成してくださいと言われ、作成して
いるのだが百聞は一見に如かずではないが、作成
するのに疲れ、出すには出すが入所する意欲すら
無くなったと嘆いていた姿です。
そのような人が、もし増えると食べ物屋さんに限
らず福祉施設の需要は、このコロナで逆に落ち込
む事にはならないのか。懸念したものです。
まさしく経済に悪影響です。
まだ、食べ物屋さんは国の覚悟次第で救済する余
地は残っています。
でも、この事例は、積極的ではないにしても高齢
化社会に暗い影を落としているように見えました。
色んな面に目を配るときです。

理想は現実になると信じる大切さ。

投稿者:一老人  
投稿日:2021/04/06 18:28

私は小学の卒業メッセージで現実は厳しいと
書き皆に笑われました。
別に物事に悲観的ではなかったが、とっさに
ひらめいたからです。
言い換えると変わり者だったのでしょう。
我が国は唯一の核被爆国です。それが、これ
以上、戦争に巻き込まれたくない為に相手が
例え核を使用しなくても核を最優先で使用する
ことを主張されたと聞きました。
現実の不安がある限り理屈は通用しない現実で
あり、改めて平和とは考え直された気持ちです。
自分の気持ちまで変えてしまう厳しい現実の前
に人間の弱さを感じると共に、厳しい現実を作
らない知恵が求められているのだと感じました。
その為には絶対、諦めない気持ちが大事です。
必ず、その先には解決する手段があると信じる
ことです。
SDGsが成熟した世界が頭に浮かんでいます。

2011年3月以前の掲示板はこちら

投稿フォーム

下のフォームに必要事項を入力し、[投稿]ボタンをクリックして下さい。

  • ・番組に対するご意見・ご感想をお寄せ下さい。
  • ・いただいたメッセージにはすべて目を通しますが、当ページ管理人の審査の結果、すべてのメッセージが掲載されるとはかぎりませんので、その旨ご了承ください。
  • ・メッセージは、事前の連絡なく、このサイトや福井テレビの番組・広告宣伝などで、利用させていただく場合があります。
  • ・誹謗中傷、いやがらせ、公序良俗に反する内容はお断りいたします。
  • 掲示板への記載を希望しない場合は、その旨をご記入ください。
  • マークは必須です。必ず記入ください。
お名前または
Webネーム

メールアドレス
タイトル
投稿内容
URL
(ウェブサイト)

PAGE TOP