番組紹介

おかえりなさ〜い

おかえりホームドクター

尿路結石症について

今日のドクター

日本泌尿器科学会指導医
髙田昌幸 先生

病気説明

尿路結石症とは、腎臓から尿道までの尿の通り道に、尿に含まれるカルシウムやシュウ酸・リン酸・尿酸といったものが結晶化して、結石が出来る病気です。腎臓と尿管をまとめて上部尿路といいますが、この上部尿路にできる場合が全体の、およそ95%を占めています。
尿路結石症で、結石が尿の通過障害をきたした場合、激しい痛みや血尿が出ます。特に痛みに関しては尿路結石症の痛みは『傷みの王様』、『3大激痛』のひとつと言われるくらい、のたうち回るような激痛が特徴的です。30歳~60歳の男性に多い病気で、男性の7人に1人が一生に一度は尿路結石症になるといわれるくらいの病気ですし、夏場は脱水傾向でおしっこの量が少なくなる事が尿路結石症のリスクにつながりますから、夏場は水分補給にも気をつけ尿路結石症を予防してほしいと思います。

意外と知らない?対処法
メタボリック症候群の方は注意しましょう
尿路結石症は食事と大きく関わっていると考えられていて、脂っこいものをたくさん食べるというのがリスクにつながりますから、たとえばメタボリック症候群の人なんかは、かなりリスクが高いと言えます。実際、結石患者の肥満率は高く糖尿病や高血圧といった生活習慣病もリスクになります。また家族に結石患者がいるような家族歴というのも、体質や似たような生活習慣をしていた事がリスクにつながりますから、こういったリスクのある方は注意をするようにして欲しいと思います。
自然には溶けませんから予防が大事です
腎臓や尿管にできた結石は基本的には自然に溶けませんから、自然に良くなる事はありません。結石があっても小さくて無症状の場合もあり、超音波やCTの検査で偶然見つかる事もあります。結石が大きい場合や尿管に下降してきた場合は積極的な治療が必要になることがありますが、一度結石ができた方は、また結石が形成されやすいことが分かっていますから、予防のためにも、普段から水分を十分に摂取し、食生活には気をつけるようにして欲しいと思います。
まとめ
尿路結石症の手術治療は対外衝撃波が主流でしたが、最近は内視鏡で確実に治療出来ることが多くなりました。5年以内に4割近い方が再発をするくらい、再発率が高いので、一度発症した方は定期的に検査を受けるようにして欲しいと思います。
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
PAGE TOP