番組紹介

おかえりなさ〜い

おかえりホームドクター

てんかん

今日のドクター

福井県神経科精神科医会
東間正人先生

病気説明

てんかんとは様々な原因によって一度に多数の脳神経細胞が過剰に興奮することによって、発作が慢性的に繰り返す病気です。過剰興奮する脳の場所によって様々な発作が起こります。一般的にてんかんの発作は『突然意識がなくなり倒れ、全身が痙攣する』ものが有名ですが、この発作は、脳の広い範囲の神経細胞が興奮しておこる全般発作に分類され、一方、脳の一部分の神経細胞によって起こる部分発作には、感覚を感じる神経が興奮し手足がしびれる感覚発作、言語に関する神経が興奮し突然声を発したり、逆に出なくなったりする音声発作、けいれんは起こさず意識だけがぼーっとする発作などがあります。発作自体で命に関わることは非常にまれですが、発作が起きる状況や場所によっては危険ですので、発作をちゃんと抑えることが必要です。

意外と知らない?対処法
てんかんは子供と高齢者に多く見られます
てんかんは子供に多く見られます。これは子供の脳の発達段階がてんかん発作の起きやすい状態になる事がある為と考えられています。子供に多い小児てんかんの中には成長と共に発作がなくなり、治るタイプのものも多いのですが、年配になるとまた発症者が増えてきます。これは脳梗塞などの脳血管障害や認知症が関係していると考えられています。高齢者のてんかん は見逃されてしまう事も多いので『突然、一時的にボーッとする』など症状がある場合には一度、医師に相談すると良いでしょう。
てんかんの発作は治療が出来ます
一部の小児てんかんを除いて、てんかん自体は治す事が難しいのですが、発作はお薬によってコントロールする事が可能です。抗てんかん薬といわれるお薬を内服します。てんかんは脳波を測定して診断しますが、脳波の異常所見と発作のタイプによって、どの抗てんかん薬がその人にあったものかを決定します。きちんとした診断を行い、薬で発作をコントロールすると良いでしょう。
まとめ
てんかんによる発作の多くはお薬でコントロールできますが自己判断で薬を中止せず必ず医師の指導のもとお薬を続けてください、また不規則な生活が発作に繋がる事もあるため、規則正しい生活を送るよう周囲の方も気を付けてあげると良いでしょう。
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
PAGE TOP