番組紹介

おかえりなさ〜い

おかえりホームドクター

ひざ関節の痛み

今日のドクター

福井県整形外科医会
五之治 行雄 先生

病気説明

関節痛の原因の一つに、変形性関節症がありますが、関節表面の軟骨がすり減って骨が変形し、炎症や痛みが起こる病気です。60歳以上の女性に多くみられ、原因としては加齢、肥満、筋肉の衰え、O脚などの足の変形、スポーツや重労働などによる関節への負担などが関係しているといわれています。

意外と知らない?対処法
関節の軟骨は再生しない
変形性関節症は、軟骨がすり減り骨が変形することが原因で発症しますが、このすり減った軟骨は、現在の医療では元に戻すことはできません。したがって変形性関節症の治療の方針は進行を遅らせるための予防が重要となります。初期には痛み止めなどの薬や、湿布を使い症状をおさえます。ヒアルロン酸という薬を関節内に注射する治療も有効です。そして、大腿四頭筋というももの筋肉を鍛えることも大切です。また、サポーターや足底板などの装具による治療もあります。さらに変形が進行し、痛みがひどい場合には、人工関節や骨切り術といった手術が必要となります。
正座はひざへの負担が大きい
関節痛を予防するには、ももの筋肉の強化、肥満の解消、生活習慣の改善などがあります。ひざを曲げての作業などは関節に負担がかかるのであまり長い時間しない方がよいとされています。また、正座もひざへの負担が大きいので、ひざの痛みのある方は可能なかぎり正座を避けた方がよいでしょう。
若い人でもひざ関節痛になる
変形性関節症は、加齢が原因の一つにあげられ60歳以上の方に多くみられますが、若い人に生じる膝の痛みはスポーツなどのケガが原因で起こる半月板の損傷やじん帯損傷によるものが多いと思われます。半月板の損傷やじん帯損傷などのけがをすると変形性関節症になりやすくなるともいわれております。
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
PAGE TOP